◆令和元年度事業案内
○県単独農業農村整備事業
・ 上田地区 水路整備工事 延長81.9m
総事業費 20,297,200円(内補助金14,000,000円 地元負担金 6,297,200円)
○県営「古用水2地区」土地改良事業
・令和元年度は、延長266.1m、事業費57,200,000円(内補助金51,480,000円、地元負担金5,720,000円)にて水路整備工事が実施された。
○県営「古用水3地区」土地改良事業
・令和元年度は、事業費15,058,000円(内補助13,552,200円、地元負担金1,505,800円)にて測量設計業務が実施された。
○宇都宮市単独事業実施箇所
・下岡本町地内(岡本小学校東・南)九郷半本流仮堰設置
事業費 1,650,000円(内補助金825,000円、改良区負担金825,000円)
・東芦沼町地内叶川水門下部補修
事業費 561,000円(内補助金280,500円、改良区負担金280,500円)
・平出町広町地内水路畦畔洗堀補修及び浚渫
事業費 1,100,000円(内補助金550,000円、改良区負担金550,000円)
・平出町免の内地内(アトラス南)取水口改良
事業費 2,640,000円(内補助金1,000,000円、改良区負担金1,640,000円)
◆平成30年度事業案内
○土地改良区施設維持管理適正化事業
1 古田幹線用水路―1 水路整備補修 延長43m
2 古田幹線用水路―2 水路整備補修 延長170m
総事業費 13,402,800円(内補助金 10,260,000円 地元負担金 3,142,800円)
3九郷半幹線水路―3 水路整備補修 延長376m
総事業費 3,088,800円(内補助金 2,700,000円 地元負担金388,800円)
4平石第1幹線用水路 樋門・水路整備補修 延長175m
総事業費 10,306,440円(内補助金 9,270,000円 地元負担金 1,036,440円)
○県単独農業農村整備事業
1 上小倉地区 水路整備補修 延長21m
総事業費 1,836,000円 (内補助金 1,284,000円 地元負担金 552,000円)
2 上田原地区 水路整備補修 延長331m
総事業費 8,251,200円 (内補助金 5,226,000円 地元負担金 3,025,200円)
○県営「古用水2地区」土地改良事業
・平成30年度は延長554m、事業費 86,140,000円(内補助金 77,526,000円、地元負担金 8,614,000円)にて水路整備工事が実施された。
○県営農業基盤整備促進事業「九郷半和久地区」土地改良事業
・平成30年度は延長82m、事業費18,000,000円(内補助金 16,200,000円、地元負担金1,800,000円)にて水路整備が実施され、本地区は本年度をもって事業完了となった。
○地域農業水利施設ストックマネジメント事業「東西下ヶ橋地区」
・東西下ヶ橋自動転倒堰補修工事として、扉体スキンプレートステンレス板貼付工法により事業費9,438,120円(内補助金 8,452,400円、地元負担金985,720円)にて実施した。
○平成30年度8月雷雨災害復旧事業
・平成30年8月10日に発生した雷雨により、管内6カ所で災害が発生し、その復旧事業として事業費12,409,200円(内補助金6,065,000円、地元負担金6,344,200円)にて実施した。
○水質検査
・地区内水系毎に観測点を定め、定期的に水質検査を(財)栃木県環境技術協会に委託し、水質汚濁防止の監視に努めた。
![]() | 平成30年度水質調査結果 |
---|